お知らせ・イベント

生活習慣病から身を守る6つの知識 ①糖尿病

わたしの知らない、わたしのカラダ 。第2弾

気づかないうちに進行する「生活習慣病」にフォーカスし、その予防と改善策を現役医師が最新の知見を交えてアドバイスします。人生100年時代を健やかに乗り切りましょう!
6回シリーズですが、1回からの受講も可能です。ご興味のあるテーマに合わせてご参加ください。

◆セミナー案内チラシ

 

カリキュラム

① 糖尿病   4月7日(月)18:00~19:00

その血糖値、大丈夫?知らぬ間に進行する糖尿病のリスク
〈こんなことをお話します!〉
✓ 糖尿病ってどんな病気
✓ 予防のためのポイント
✓ 検診の重要性と早期発見のメリット
✓ 糖尿病の治療法
【講 師】 岩田尚子 (大同病院 糖尿病・内分泌内科 部長)

② 高血圧   4月21日(月)18:00~19:00

あなたの血圧、大丈夫?少しぬうちに進む危機
〈こんなことをお話します!〉
✓ 高血圧の基準
✓ 高血圧が引き起こすリスク
✓ 高血圧の原因と、生活習慣の関係
✓ 高血圧をコントロールするには?
【講 師】 志水英明 (大同病院 腎臓内科・腎血液浄化科 部長)

③ 脂質異常症   5月19日(月)18:00~19:00

高脂血症と言われたらどうする?コレステロールとの正しい付き合い方
〈こんなことをお話します!〉
✓ 善玉と悪玉のコレステロールとは?
✓ なぜ高脂血症は治療が必要なの?
✓ 高脂血症の治療方法
✓ 治療の目標
【講 師】 小島博嗣 (DAIDO MEDICAL SQUARE 院長)

④ 脳卒中   6月2日(月)18:00~19:00

突然の発症を防ぐ!脳卒中のリスクを減らすためにできること
〈こんなことをお話します!〉
✓ 脳卒中ってどんな病気?脳卒中の3つのタイプ
✓ 脳卒中に罹ると…。主な症状・治療と予後
✓ どんな人が脳卒中になりやすい?脳卒中の原因
✓ 健診で予防 ~健診結果の見方とおすすめの検査~
【講 師】 辻内高士 (大同病院 脳神経外科 部長)

⑤慢性腎臓病   6月16日(月)18:00~19:00

沈黙の病のサインを見逃すな!あなたの腎臓は大丈夫?
〈こんなことをお話します!〉
✓ 日本人の5人に1人が慢性腎臓病
✓ 慢性腎臓病と脳や心臓などの老化リスク
✓ 気づきにくい初期症状
✓ 早期発見と、進行を防ぐための方法
【講 師】  志水英明 (大同病院 腎臓内科・腎血液浄化科 部長)

⑥アルコールに関わる病気   6月30日(月)18:00~19:00

一杯があなたの未来を変える!アルコールがもたらす病気ー消化器疾患を中心に
〈こんなことをお話します!〉
✓ アルコール摂取量の「適量」と「危険ライン」
✓ アルコール摂取が健康にもたらす影響
✓ アルコール摂取と消化器疾患のリスク
✓ 未来を考えた選択 ~「もう一杯」の前に~
【講 師】 野々垣浩二 (大同病院 院長)

会場
中日文化センター栄(名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル4階)
受講料(税込)
無料
お申込み
中日文化センター栄のお電話または窓口にて

ページトップに戻る